NEWS

HOME お役立ち情報

住宅ローン金利動向について


住宅ローン金利動向について

住宅購入にあたり、多くの人が利用する『住宅ローン』。
説明を聞いても難しい…と感じる方も多いのではないでしょうか。
 
今回は、住宅ローンを比較検討する際に 特に重要となる『金利』について、
金利の差が実際のお支払いにどのように影響するかをご紹介致します!
 
 
フラット35を例に金利動向を見ると、
30年前では年8%を超えていた住宅ローンの金利が年々下がり、
今では1%台まで落ち着いています。

 
因みに、金利8%で融資額3,000万円・返済期間35年の場合のお支払いは、
月々213,078円・総額89,492,870円となり、融資額の約3倍の金額
支払うこととなります!
 
 
ここで、実際に過去と現在の金利で比較したお支払例をご紹介致します。
 
■ 融資額3,000万円 返済期間35年(フラット35)
 
金利 2.94%(10年前) 月々114,452円  総額 48,070,099円
金利 1.89%(現在)  月々 97,693円  総額  41,031,157円
金利差 1.05%      月々-16,759円  差額 -7,038,942円

 
 
約1%の金利差で月々のお支払いの差額は17,000円となり、
35年の期間で700万円も差が出ることが分かります!

いかに今がお得かが分かりますね♪
 
今後の金利動向についてですが、現在ゆるやかにではあるものの上昇傾向にあり、
これからも低金利時代が続くという保証はありません。
そのため、住宅ローンを利用しての住宅購入をお考えの方は、
お早めに検討することをおすすめします!

 
 
他にも固定金利と変動金利の違いや返済期間、ボーナス払いの有無など、
住宅ローンに関するご質問はお気軽にスタッフまでお問い合わせ下さい♪
  



Dフォトウォークスルー公開中
実際のお部屋を撮影して作られたCGモデルルームを360°ぐるっと見学!
スマホ・PCからいつでも閲覧可能です♩

➡ Cタイプ(3LDK)をcheck!


最新情報は各種SNSをfollow♩
   

 
ご来場予約・資料請求・お問合せは
アーデント彦島福浦販売センターまで
■ TEL:0120-353-171
■ Mail:こちらをクリック
 
営業時間:AM10:00 ~ PM18:00
定休日:第1,3,5火曜日・毎週水曜日
 

一覧に戻る